2007年11月03日
西高宮の秋・・・新オフィスの工事も順調
12月1日の運用開始を目指して、新オフィスをリフォーム中です。
場所は、昨日、ご紹介した西高宮小学校のまん前。

今は、校区のあちらこちらの庭からきんもくせいの香りが・・・。
今日の昼間は商工会議所の創業塾に参加して、夕方(というか夜)、現場でリフォームの打合わせ。

こんなだった部屋を、一端スケルトンにして、オフィスに改装中。

西高宮小学校の校区は、PTAばかりでなく、町内会や体育振興会、子ども会、
老人会(なんかおしゃれな名前がある)などの地域の各団体がとても熱心に、
地域の防犯や子供の育成に係っていらっしゃいます。
独身の時や子供がいない時などは、近所づきあいなんてウザイものでしかないと思いますが、
いざ、家族が出来ると、地域の輪ってありがたいものですよ。
オフィスを開業したら、「こども110番」だの、「パトロールカー」当番だの、
いろいろ地域のお仕事も待っています。(予約でいっぱいだぁ)
黄色い腕章、大活躍!



今日のaoten起業ブログは「金融機関から見る経営者評価」


場所は、昨日、ご紹介した西高宮小学校のまん前。
今は、校区のあちらこちらの庭からきんもくせいの香りが・・・。
今日の昼間は商工会議所の創業塾に参加して、夕方(というか夜)、現場でリフォームの打合わせ。
こんなだった部屋を、一端スケルトンにして、オフィスに改装中。
西高宮小学校の校区は、PTAばかりでなく、町内会や体育振興会、子ども会、
老人会(なんかおしゃれな名前がある)などの地域の各団体がとても熱心に、
地域の防犯や子供の育成に係っていらっしゃいます。
独身の時や子供がいない時などは、近所づきあいなんてウザイものでしかないと思いますが、
いざ、家族が出来ると、地域の輪ってありがたいものですよ。
オフィスを開業したら、「こども110番」だの、「パトロールカー」当番だの、
いろいろ地域のお仕事も待っています。(予約でいっぱいだぁ)
黄色い腕章、大活躍!






Posted by 三浦織江 at 22:56│Comments(0)
│西高宮校区のこと