2010年02月22日
八女市立花町の観梅会
八女市立花町の観梅会で、昨日の日曜日、
「ネパールの子どもたちに学用品を贈ろう」というチャリティイベントに参加しました。
黒豚さんチームは、このよかよかブログでもおなじみの、
リンパドレナージュ・セラピストの国崎伴子さん(福岡マッサージサービス経営)を中心に、
ビューティクリエーターズ・ライジングスター(プロのエステティシャン)のみなさんによるハンドマッサージ。
国崎さんを中心に、企業の催事などで活躍中のビューティークリエーターズ・ユニットのみなさんの施術が、なんと、無料で受けられるとあって、常時、数人待ちの状態でしたが、お客様はみんな喜んでくださいました。
と、いうわけで、梅の花見も良かったけれど、
癒しのハンドケアはもっといい。


春先はイベントが目白押しです。
次回のハンドマッサージ・イベントは3月6日に、小倉のコレットで開催します。
皆様、お越し下さいませ~~。
「ネパールの子どもたちに学用品を贈ろう」というチャリティイベントに参加しました。
黒豚さんチームは、このよかよかブログでもおなじみの、
リンパドレナージュ・セラピストの国崎伴子さん(福岡マッサージサービス経営)を中心に、
ビューティクリエーターズ・ライジングスター(プロのエステティシャン)のみなさんによるハンドマッサージ。
国崎さんを中心に、企業の催事などで活躍中のビューティークリエーターズ・ユニットのみなさんの施術が、なんと、無料で受けられるとあって、常時、数人待ちの状態でしたが、お客様はみんな喜んでくださいました。
と、いうわけで、梅の花見も良かったけれど、
癒しのハンドケアはもっといい。


春先はイベントが目白押しです。
次回のハンドマッサージ・イベントは3月6日に、小倉のコレットで開催します。
皆様、お越し下さいませ~~。
Posted by 三浦織江 at 21:47│Comments(2)
│お気に入りのはなし
この記事へのコメント
わたし八女高校出身です
すんでいたところは
羽犬塚って変わった地名のところですが
友達がかよってきてた 八女はよかとこです
報告会もおつかれさまでした~
すんでいたところは
羽犬塚って変わった地名のところですが
友達がかよってきてた 八女はよかとこです
報告会もおつかれさまでした~
Posted by ケセラ
at 2010年02月22日 22:18

ケセラ様
コメント、ありがとうございました。
ずーっと気がつかないでごめんなさい。
ケセラさまは八女高出身でしたか。
私も、八女は大好きです。
子どもが小さい時はグリーンピアによく行っていました。
みどりがある、自然があるって、すばらしいことですよね。
コメント、ありがとうございました。
ずーっと気がつかないでごめんなさい。
ケセラさまは八女高出身でしたか。
私も、八女は大好きです。
子どもが小さい時はグリーンピアによく行っていました。
みどりがある、自然があるって、すばらしいことですよね。
Posted by 三浦織江
at 2010年04月18日 10:31
