2008年03月13日

プロの仕事

いつまでもほったらかしにしていた部屋のカーテンがやっとつきました。

カーテン屋さんに頼んで作ってもらったのですが、

地元では良くがんばっている会社です。



ところが、

カーテンを選びに行って、決めて、取り付けて、という一連のやり取りをする中で、

ど~うしても気になることがひとつありました。

それは言葉遣い。


あからさまにぶっきらぼうとか、間違っている、というわけではないのです。

一応は本人も敬語を使っているつもり。



じゃあなぜ?


それは、話の端々で相槌を打つ時、「うん、うん」ということ。

無意識なのかもしれませんが、これはいけないicon15icon15icon15


実は今日、遣り残した最後の仕事で、いつもの担当さんではない方が来てくれました。

そうしたらその彼女も同じ。

「うん、うん」と相槌。



こりゃこんな状態を放置している経営者が悪いわ、と思いました。


因みに、いつもの担当さんではない方の、今日の仕事で思ったこと。


仕事が雑!

タッセル掛けのフックがあちらこちら曲がっているんです。


お客様にお金をもらって仕事をするからには、やっぱりプロの仕事をしたいですね。




同じカテゴリー(お仕事関係)の記事画像
震災被災者求人をリリースしました!
周南ベンチャーマーケット
大丸さん 明日は最終日
神戸コレクションに初参加
福岡県庁販売会 秋のおしゃれ雑貨が好評でした。
福岡ベンチャークラブ総会、初体験!
同じカテゴリー(お仕事関係)の記事
 震災被災者求人をリリースしました! (2011-08-13 13:02)
 基金訓練 ネットショップ運営科 7つのお約束 (2010-10-08 22:29)
 周南ベンチャーマーケット (2010-09-01 19:20)
 ジョブカード (2010-08-18 22:03)
 大丸さん 明日は最終日 (2010-04-26 18:32)
 神戸コレクションに初参加 (2010-03-12 18:36)

Posted by 三浦織江 at 21:43│Comments(2)お仕事関係
この記事へのコメント
「うん、うん」 気になりますね。
  「うん、じゃないでしょう」
  「はい」 教えてあげると分かるのですが・・・・・
Posted by アランカ at 2008年03月13日 21:52
アランカさま

やっぱり、そうですよね~!

共感してくれて嬉しいです!!
Posted by oriemiura at 2008年03月19日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。