2008年12月31日
大掃除
今年も最後の一日なりました。
数日かけて自宅の大掃除もちびちびとやりました。
今年も大活躍したのは蒸気掃除機。
高圧蒸気でぶわぁっと汚れを落としてくれます。

この掃除機です。
メチャ、重いのが難点ですが、どんな汚れも落としてくれるのには感心します。確か15年ぐらい前に買った物だと思いますが、いまだ故障もせず、年に一、二回の出番にはよく働いてくれます。ヨーロッパのどこかの国の製品。 こういうものを使うと、ヨーロッパのものづくりに対するこだわりに改めて感心しますね。使い捨てにしない。高品質なものを長く使う。新品を買うのと同じぐらい修理費がかかっても、修理して使うのがヨーロッパの思想ですからね。掃除は面倒ですが、使うたびにこの丈夫さに感銘を受けます。と、いっても掃除機のメーカーとは何の関係もありません。
今年も一年もうすぐ終わり。
よかよかブロガーのみなさま、ありがとうございました。
今年はついに年賀状を書く余裕がありませんでした。
年が明けて寒中見舞いを出そうと思います。
みなさま、失礼して申し訳ありません。
2009年もよろしくお願いいたします。
数日かけて自宅の大掃除もちびちびとやりました。
今年も大活躍したのは蒸気掃除機。
高圧蒸気でぶわぁっと汚れを落としてくれます。

この掃除機です。
メチャ、重いのが難点ですが、どんな汚れも落としてくれるのには感心します。確か15年ぐらい前に買った物だと思いますが、いまだ故障もせず、年に一、二回の出番にはよく働いてくれます。ヨーロッパのどこかの国の製品。 こういうものを使うと、ヨーロッパのものづくりに対するこだわりに改めて感心しますね。使い捨てにしない。高品質なものを長く使う。新品を買うのと同じぐらい修理費がかかっても、修理して使うのがヨーロッパの思想ですからね。掃除は面倒ですが、使うたびにこの丈夫さに感銘を受けます。と、いっても掃除機のメーカーとは何の関係もありません。
今年も一年もうすぐ終わり。
よかよかブロガーのみなさま、ありがとうございました。
今年はついに年賀状を書く余裕がありませんでした。
年が明けて寒中見舞いを出そうと思います。
みなさま、失礼して申し訳ありません。
2009年もよろしくお願いいたします。
Posted by 三浦織江 at 13:28│Comments(0)
│世の中のこと