スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月08日

新卒スタッフのお迎え準備

ブログよかよか、ほぼ一ヶ月ぶりの登場ですface01

桜の季節が近づいて、同時に花粉の季節。むずむず、ぐすぐす、がさがさでつらいです。

さて、3月はちょっとがんばって、このブログをまじめに書こうと思っています。
というのは、仕事が相当忙しくなって、2つものブログを書く時間が取れなくなったので、3月末でよかよかブログは当分お休みをいただきます。なので、せめてブログを休業するまでの間はしっかりがんばって書こうと思っているわけです。

卒業シーズンの3月は何かと忙しく、移動・異動も多い時期ですね。
私どもでも、3月で退職するスタッフ、入れ替わりに4月に入ってくるスタッフもいます。

4月は入学シーズン。弊社でも初の高校新卒者2名が入って来ます。責任重大です。

卒業したての新社会人ですから、社会人としての基礎をしっかり身に付けさせなければなりません。

私が新人の育成に成功するか、失敗するかで、二人の新人の未来は大きく変わります。

成功すれば、社会人の基礎力の備わった有望な人材に育つでしょうし、失敗すれば転職を繰り返す人生になるかもしれません。オーバーな言い方をすれば、二人の人生を預かったようなものです。

ホントにホントに責任重大。

そのようなわけで、これからしばらくの間、自分の思考を整理するためにも、事業の基礎となる人材育成について、このブログで発信していきたいと思います。今日は、そのさわりだけでおしまいにしておきます。

その代わりに、先日、発表した「冬のイラストコンテスト」の入賞者の作品をアップします♪

くびすじ美人のwebサイトにステキな作品をたくさん掲載していますよ♪  


Posted by 三浦織江 at 17:57Comments(0)一般

2010年12月12日

飼い犬に噛まれる気持 始めが肝心

愛犬ちぃちゃる、コーギー、2歳と3ヶ月。

中学生の次女に噛み付き、今度はあごの下をやられました。2回目。

前回は4月の初めに、目の下。

あの時は、真夜中にタクシーで福大病院の急患センターに行き、

形成外科の先生に手当てしていただきました。

何しろ顔なので、できるだけ傷が目立たないように・・・と、

外科病院から、福大病院形成外科に紹介してもらったのです。

今回も今日、福大病院でお世話になりました。

だいたい、コーギーって元気な犬種らしいですが、うちのは元気過ぎ。

ちいちゃるの兄、ちゃるを、交通事故でなくしたので、ちいちゃるは事故にあったりしないように・・・と、

ついつい大事に、甘やかして育ててしまったのが敗因。

小さい時に、やっぱりドッグスクールに教育に出せばよかったと、今更ながら悔やんでいます。

犬も人間も、始めが肝心。思考が柔軟なうちに、しっかり教育しておくべきでした。

2年前の写真 この頃にきちんと教育しておけばよかった。  


Posted by 三浦織江 at 17:47Comments(2)一般

2010年12月07日

経営オンラインでインタビュー記事アップ

福岡商工会議所の経営オンラインに、インタビュー記事をアップしていただきました。


千葉真弓さんという女性の中小企業診断士さんのインタビューで、分かりやすくまとめていただきました。
今後の抱負などもいろいろ聞かれました。
実行できるようにがんばります。


2010年もあと約3週間。

今年の目標はクリアできたのか?
確定申告を早めにしよう♪  


Posted by 三浦織江 at 13:59Comments(0)一般

2010年11月13日

4年目の師走近づく・・・

ドリームゲートの創業塾vol.15のコーナーで、立派な記事を書いていただきました。


こうして安心 独立準備」というコーナーですが、安心どころが、倒れそうに忙しく大変ですけどね。

秋・冬は忙しいです。クリスマス前には、サンプル百貨店でのプレゼンテーションもあります。

11月、12月と首都圏への出張が続き、プレゼンテーションのたびに頭痛がicon08

登校拒否の学生みたいな気分です。


近づく年末年始休暇で一番行きたいところは、病院。

何もせず、3食昼寝つきで寝ていたい。  


Posted by 三浦織江 at 15:10Comments(0)一般

2010年09月30日

森のオフィス リフォーム中♪



小国杉の板を使ってイメージデザイン。

数年来の友人で、栗原建装の栗原義彦社長。

自身が、ものすごく腕のいい親方で、アクロス福岡のシンフォニーホールの天井細工を作った人。

器用なんですよ。

今回のわがまま要求は、

「基金訓練の女高生が癒されるような癒しの空間の小国杉のオフィス作ってね、

でも、貧乏で予算ないから全体使わないで、森のオフィスよ」

わがままを、しっかり聞いてくれました。

持つべきものは友。

建設業界にまで及ぶ友人たちのおかげです。


栗原さんは、いつもいくつもの現場を掛け持ちしているのに、

自分の作品作りとなると採算度外視でがんばってくれますからね~。

ホントに、ものづくりが好きなんだ~と感心します。

と、いうわけで、リフォーム作業も終盤。

小国杉のデザイン貼り中です。。

完成が楽しみ~。  


Posted by 三浦織江 at 18:05Comments(0)一般

2010年09月23日

基金訓練 キャリア形成について

今日は祭日です。

今回、基金訓練を始めることになって、「人材育成」といういいテーマが出来て、このブログを書きやすくなりました。

これまでは、起業や経営のことは、マイクロソフト・オフィススペシャリスト検定試験のオデッセイコミュニケーションズのaotenで、

それ以外のことをよかよかブログで、と自分なりに色分けしていました。


そもそもブログをはじめたのは、

オデッセイコミュニケーションズ出張(でばり)社長からじきじきにお声をかけていただいたこと。

出張社長は、丸の内起業塾の恩師に当たる方です。


丸の内起業塾での恩義に加えて、aotenで発信させていただくという機会までいただいているわけで、

どんなに苦しくてもクビになるまでaotenブログは続けようという決意の下、現在に至っている関係で、

その分、よかよかブログは手抜きになっていたのが現状でした。

なので、今回のテーマが出来たことは、私にとってもとてもいい機会です。




さて、前置きが長くなりましたが、今日はキャリアの形成について。


以前、企業の人材育成を手がけていた頃、

講演や研修講師としてお声をかけていただいていたハローワークの所長さんがいらっしゃいました。

企業研修だったり、高校生へのキャリア研修の講演だったりと、その内容は様々。

当時、その方がよくおっしゃっていたのは人材派遣ビジネスの弊害。

その頃までは、正直なところあまり実感としては感じられなかったのですが、

いざ自分が経営者になってみると、そのときの言葉がいきいきとよみがえり、

今更ながらその意味がよくわかるようになりました。



派遣会社に所属していらっしゃる方は時間から時間で仕事をされます。

他方、依頼企業の経営者は派遣社員のことを賞味期限があるスタッフと考えますので、
どうしてもその方のスキルだけを買う、という考え方になってきます。
経営者としては、助かる面も多々あります。


しかし、派遣スタッフの立場に立てば、時間の切り売りで生活するわけですから、
スキルアップは自分でしなければならないことになります。これって、ちょっと大変ですよね。


スキルアップしたいという気持がある方はまだいいのですが、
仕事の時間以外は自分のしたいこと(趣味)のための時間、仕事の延長なんてごめんです、
という気持をお持ちの方がいらっしゃいます。この考え方はNGですね。


派遣という就業形態は、働きやすい反面、キャリアを築きにくいことを自覚して本人が将来に備える必要があります。

しかし、今の若い方がどれだけそのことに気がついていらっしゃるのでしょうか?

気がついていても、先送りにしているのかもしれませんが。



派遣で働くのが悪いとは言いません。個人の自由です。
ですが、OFFの時間を有効に使って、自分の将来に備えてキャリアアップするべきだと思います。



多くの経営者が「派遣経験者の採用に消極的」なのは、まさにこの点なのです。

派遣社員経験がある人を直接雇用しても、派遣時代と同じように時間から時間での仕事ならば、

その人の将来に責任を負う必要のない派遣社員としての雇用のほうが経営者としてははるかに楽ですからね。

経営者としては仮にその人の出番がなくなったとしても、なんとか人生に責任を持ちたいからこそ、

働く人は柔軟性と従順さを持ち、常に向上心を持って欲しいと思うのです。




さて、基金訓練からは少し話題がずれましたが、

キャリアアップするために努力するのは、まさに自分の将来への投資であって、

会社のためではないということが今回のポイントです。

そして日ごろからスキルアップの意欲を持って、長期的トレンドでキャリアを形成すれば、
時間はかかってもきっと周りは評価してくれるでしょう。

がんばりましょう、という表現は、最近はあまりよくないらしいので、あきらめないで、といいましょう。  


Posted by 三浦織江 at 15:15Comments(0)一般

2010年09月09日

まもなく3周年

周南ベンチャーマーケットでのプレゼンテーションが、昨日、終わりました。

今回も新しい出会いをたくさん頂いて、大きな手ごたえを感じました。


事業が確実に成長しているので、それに対応するだけでもかなりの負担です。

また、新しいことを次から次に実行に移そうとしているので、

そのエネルギーたるや大変なものです。

ベンチャーで起業するって、大変だとは分かっていましたが、

本当に大変な局面に入ってきました。

毎日、全力疾走している状態です。

福岡で起業して、10月1日で3周年。4年目に入ります。

よく持ちこたえたものです。  


Posted by 三浦織江 at 21:39Comments(0)一般

2010年05月16日

福岡の「県民性」

今日、博多駅前を通りました。

新しい博多駅も着々と工事が進んでいますね。


ところで、yahooのtop pageの記事、「県民性で見る彼女との相性」。


福岡の県民性は・・・(以下、抜粋)

福岡は昔から、派手好き、酒好き、祭り好きといわれたところ。今でも、それが続いていて、酒、祭り、おしゃべり好きで目立つ人が多く、全国有数の芸能人輩出県でもあります。古くから人の出入りが多かったため、人当たりがいいのが特徴です。また、個人主義的な傾向が強く、明るくて楽天的で、好奇心旺盛で新しいものが好き。半面、おおざっぱで、お金にルーズ、持続力に欠けるなど、いい加減な一面もあります。



だそうです。

そういえば、東京の友人からよく言われるのは、

福岡はお祭りが多すぎるんじゃない???


全国的にメジャーな祭りだけでも、博多どんたく、山笠。そのほかにも、たくさん。しかも、山笠に至っては、そのスパンが長いし、県外の人から見れば、一年中お祭りやってるように、見えるかも?


ところで、上記の県民性、確かに納得行くことも。福岡出身の芸能人、とても多いし。

なのに、劇団四季はついに福岡から撤退してしまうなど、

「持続力に欠ける」福岡の県民性が影響した?


福岡の拠点、天神、そして博多駅。

飽きっぽい県民性は置いておいて、持続的に発展する街づくりをしたいものですね。  


Posted by 三浦織江 at 18:35Comments(0)一般

2010年05月02日

身体が資本

27日に福岡天神大丸さんの催事が終わって、急転直下、体調を崩してしまいました。

というか、長い間の無理がたたったという方が正解です。

というわけで、今は、療養中です。

ゴールデンウィークでよかった。。。

映画も、どんたくもお預けですが、GWの間は、ゆっくり寝込む時間は確保しました。



経営者には健康が基本。今、痛感しています。  


Posted by 三浦織江 at 11:58Comments(0)一般

2010年02月09日

福岡県女性研修の翼 福岡地区報告会

2月7日の日曜日、福岡県女性研修の翼の福岡地区報告会、終了icon99

団長の海老井悦子副知事とも、久しぶりの再会でした。

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/無事、終了~~~

いつものプレゼンテーションとは全く勝手が違ったので苦戦したわ~~。

起業して以来、指導を受ける相手も、商談の相手も圧倒的に男性が多いので、

私の頭の中はほとんど男性脳。

新鮮な体験でした~。

プレゼンが終わってオブザーバー気分。

いけない、いけない。

久留米も北九州の報告会もまだあるし、オブザーバーじゃないよ。


  


Posted by 三浦織江 at 18:00Comments(0)一般

2009年12月28日

今日は仕事納め

今日、18時、今年の仕事納めをしました。
スタッフみんなで大掃除をして、16時半から反省会&懇親会。
今年一年、いろいろなことがありましたが、とりあえずクリア。
寅年の来年は、丑年の今年よりももっと大変な年になりそうです。
でも、辞めるわけには行きません。
ただ、がんばるのみ。

来年もいい年になるように。

くびすじからデコルテのための保湿化粧品 - 黒豚コラーゲンプルーナ -
みなさま、良いお年を!  


Posted by 三浦織江 at 18:23Comments(2)一般

2009年12月23日

明日はクリスマス・イブ

ふと気付いたらほぼ10日間、ブログの更新を怠っていました。

その間、あちこち東奔西走。

京都ではホテルを間違えてしまいました。

ホテル選びをする時、一人のときはビジネスホテル。
家族と一緒のときはシティホテル。

今回、娘と一緒に泊まるホテルはリーガロイヤル・・・と思っていたら、予約がない!
おかしい、そんなはずはない!
慌てて確認したら、今回はウェスティン京都を予約していました。
最近はリーガロイヤルが多かったので、ついうっかり思い込んでいたようです。

いや~慌てました~。
でも、ウェスティンにはちゃんと予約があってよかったface02

そんなわけで、ウェスティンホテルには大きなサンタさんが・・・。
クリスマス気分を満喫しました。


明日はクリスマスイブか~。

くびすじからデコルテのための保湿化粧品 - 黒豚コラーゲンプルーナ -
コレット井筒屋さんでは、クリスマスプレゼントにぴったりの商品を525円から取り揃えています。
是非、覗いてみてくださいね。  


Posted by 三浦織江 at 20:41Comments(0)一般

2009年11月15日

女性が働きやすい職場作りの為に

怒涛のような毎日、今から福岡県の男女共同参画の研修でノルウェイ、イギリスに旅立ちます。
成田のyahooラウンジで、飛行機を見ながらブログをアップ。

化粧品事業なので、職場も女性中心。(というか、今は女性だけ)
これから事業をどのように作って行ったらいいのか、スタッフが結婚して出産しても、生涯仕事を続けていけるような事業を作りたい。ワークライフバランスについて考えます。近年、労働の話題といえば暗いニュースばかり。だからこそ活力のある明るい職場を作りたいものです。

こんな使命感を負って、欧州研修に行ってまいります。
  


Posted by 三浦織江 at 10:45Comments(0)一般

2009年11月14日

明日からノルウェイです。

明日、早朝出発してJAL便でアムステルダム経由、ノルウェイです。

福岡県男女参画協同推進事業の研修で、福岡県の海老井悦子副知事が団長さんですから、
今回もニュース取材が入るんだろうなぁ。

昨日の夜遅くまで東京で、サンプル百貨店のRSP日本橋(リアルサンプリングプロモーション)というイベントに参加。最近、倒れそうなぐらい忙しい日が続いていたので、今回の旅行はかなりハードスケジュールです。

移動の飛行機の中でワインを飲んで寝よ~ッとicon152

パソコン持参でいきますので、できるだけ研修の様子をアップしたいと思います。

(というか、まだパソコンとパスポートしか準備していない


さっ、がんばるぞ!!  


Posted by 三浦織江 at 18:19Comments(0)一般

2009年10月09日

福岡県女性研修の翼 事前研修終了

3回の事前研修が、水曜日に終わりました。

3回目の研修では、国連ハビタット福岡本部長の野田順康さんの講演がありました。
世界の紛争や国際問題などを、大変分かりやすく解説していただき、とてもいいお話でした。

国連ハビタットが、都市化や居住に関する様々な問題に取り組む国連機関であることは知っていましたが、
実際にどういう機関なのか、実はよく分かっていませんでした。

今回の講演で、定住する「住まい」の意味やその視点がよく分かり、とても勉強になりました。


昨今、ネットカフェ難民なんていう言葉が出来るように、日本でも路上生活者や難民化した人が増えています。
つい最近は、生活保護家庭が過去最高を記録したという新聞記事も読みました。


傍で見ていると、十分に働けるような年齢の人までが、路上生活をしたりすることはとても理解できませんでしたが、今回の講演を聴いて、問題の根っこには通じるものがあるような気がしました。住まいを奪われることで、向上心を亡くすというか、自暴自棄になるというか。それだけ、住まいの持つ意味は大きいのですね。

まさにそれを映画化した「幸せのちから」という、ウィル・スミス主演のハリウッド映画(実話)がありましたが、住まいを失ってもあきらめさえしなければ、この映画のように幸せになれます。

今は、雇用環境が冷え込んでおり、大変厳しい状況が、労働者にも企業にも続いていますが、明けない夜はありません。いつかは必ず好況期が来ます。それが資本主義というものです。あきらめさえしなければ明るい未来はあるのです。

話はそれましたが、今回の研修の翼団員として、正式に決定をいただきましたので、来月はいよいよノルウェイ・イギリスの男女共同参画先進国に学びに行きます。本当にいい勉強をさせていただきました。(というか、まだ途中ですが)

団長は、福岡県副知事の海老井悦子さん。

団員には、憧れの起業家の大先輩、「子連れでチャチャチャ」の株式会社フラウ濱砂圭子さんはじめ、各界で活躍されていらっしゃる方が多数、参加されています。

ノルウェイ、イギリスだけでなく、団員の諸先輩方から、多くのことを学ばせていただく旅になりそうです。


福岡県の海老井悦子副知事の講話もありました。普段、こんなに身近に会う機会はありませんよね。ラッキー!  


Posted by 三浦織江 at 10:35Comments(0)一般

2009年09月26日

「急がば回れ」で、こんなセミナーに参加してきました! 

ふくおか経革広場のお題を毎月、いただいているのに、ここの所ほとんど書いていませんでした。
久しぶりに、お題に沿って書こうと思います。

お題は、「こんなセミナーに参加してきました」
今年はGWまで月に2回、神戸に通って、ちょっとハードなセミナーを受講しました。

神戸大学MBAの忽那憲治先生が指導されるベンチャーファイナンス実践塾です。

タイトルどおりの内容で、私たちベンチャー経営者にとって不可欠のベンチャーファイナンスのゼミです。
半数がベンチャー経営者、残り半数がベンチャーキャピタリストという構成で、いきなりMBAプログラムでしたから、新年からGWまでは死にそうでした。基礎もないのに、創業者レベルの私がいきなりベンチャーファイナンスだなんて、大体、無謀もいいところですよね。なのに受講してしまったのは、私が天性の楽天家だから。(別の言い方をすればアホface03) 

問い合わせをしてみたら断られなかったので、自分で勝手に受講出来るレベルだと勘違いしただけのこと。受講中は本気で後悔しましたよ。これほどついていけなかったことは初めてでしたから。もともと株はやらないので、エクイティファイナンスのことはあまり分かりません。

商学、経済学は少しは基礎があるつもりでしたが、今までの勉強とはまるで違いました。


分からなくても、休まず参加する、「参加することに意義がある」というオリンピック精神です。


そうこうするうちにセミナーは終了し、結局、最後まで中退することなく、続けました。


そのことが、今では最後まで受講できて、本当によかったと思っています。ベンチャーファイナンスのアウトラインや考え方は分かりました。それに、今後、ファイナンスを軸にして事業を成長させる際に必要な知識の片鱗ぐらいは頭の中に残りました。

なので、後は事業を潰さないように、ひたすらがんばるだけです(笑)。

(これが一番難しいかも)


ところで、私がこんなセミナーを受けると周りの人は「勉強が好きなんですね」と勘違いされます。

違います。嫌いです。出来ればしたくありません。


でも、何も知らないままにベンチャー事業経営という、大海で小船を漕ぐようなことをしていると、転覆するのが当たり前じゃないですか?
特にこんな時代には。

だから、一見、無駄に見えても、まだ少しは時間的余裕があるうちに、リスクマネジメントをしておくべきだと考えているのです。

急がば回れ・・・っていうじゃありませんか。

今は、スタッフもそれぞれ徐々に育ってきているし、もうすぐ新しいスタッフも入って来ますから、今年の秋はまた受けたいと思っているセミナーがいくつかあります。

11月は、福岡県男女共同参画推進課のヨーロッパ研修旅行も入っているので、商品を売りに行く暇が、ホントにありません(笑)。

それでもなぜか、商品がひとりでに歩き始めているのは面白いですね。


というわけで、子供に教育が必要なように、大人にも、まして経営者には教育は絶対必要です。(少なくとも、私はそう思っています)
もしかすると、商品を売りに行くよりも、「経営者のお勉強」はもっと大切かもしれないのではないでしょうか?・・・。

  


Posted by 三浦織江 at 21:23Comments(0)一般

2009年08月02日

京都 花街 先斗町は素敵!

仕事3分の1、プライベート3分の2、で今日から京都に来ています。
京都は10数年ぶり。
今日は、市内を少し歩き回りました。



北野天満宮。子供たちの学業祈願のためにお参り。


北野天満宮の近くで見つけたお豆腐やさん。
京都らしい。

 
京都の花町、先斗町。狭いとおりの両側にいろいろな飲食店やお茶屋が。残念ながら、舞妓さんとは会えませんでした。 でも、私は建物作りがとても好きなので、和の町づくりの勉強になりました。 今回は4日間、海外並みのゆっくり滞在になります。福岡に戻ってからの仕事が怖いですね。  


Posted by 三浦織江 at 21:58Comments(0)一般

2009年04月21日

リレーエッセイを書かせていただきました。

アビスパ福岡ユニフォーム(背中)スポンサーの株式会社オデッセイコミュニケーションズのリレーエッセイに登場させていただきました。

放送作家の小山薫堂さんやノンフィクションライターの最相葉月さんなど、有名人の執筆も多いこのリレーエッセイで、私のような貧乏ベンチャー経営者が執筆させていただけた理由は、ズバリ、出張社長のボランティア精神のゆえんです!

出張社長のブログはこちら

アビスパ福岡のスポンサーになったり、青少年のために「odyssey IT奨学金」を設立したりと、社会奉仕活動に熱心な出張社長。

マイクロソフトの創始者、ビル・ゲイツ氏も、世界最大の慈善基金財団を設立されて社会奉仕活動に取り組んでいることは有名ですが、そのマイクロソフトのオフィス検定試験を日本に導入された出張社長も、社会奉仕活動にとても熱心。


恵まれない貧乏ベンチャーの私を少しでも助けてあげようという温かい志で、有名な実業家や作家さんばかりの中、登場させていただいたというわけです。本当にありがたい限りです。みなさま、よろしければ是非、覗いてみてください

リレーエッセイはこちら  


Posted by 三浦織江 at 21:53Comments(0)一般

2009年02月15日

クロスカントリー

カナダ・バンフ在住の友人、大西展子さんから、帰国のお知らせとともに、クロスカントリーの様子を送ってもらいました。
私は、寒いところは苦手。スキーは20代前半の頃、一度スキーに行って、もう二度としたくない、と思ったことがきっかけで、一度きりしか経験がありません。

高校二年生の娘は、小学校二年生のときに初めてスキーツァーに参加して以来、中学2年まで毎年冬休み、春休みには、山形や北海道のスキースクールにひとりで参加。家族の誰もスキーはやらないから、一人で行くしかないのです。3年間のブランクを経て、最近、またスキーに行きたいと。バンフはマウンテンエリアで、雪質がとてもいいそうですので、スキーヤーには垂涎なのでしょうね。

ということで、以下は、大西展子さんからのクロスカントリー体験談です。




普段やってるスキーはダウンヒルスキー、今回トライしたのはクロカンスキー。

ダウンヒルスキーが出来れば、クロカンも簡単よ~という言葉の乗せられたんだけど、スキー板は細いわ、エッジはついてないわ、、で、しょっぱなからこけました。思うように前に進まない。滑れない。

行き先は、カナナスキのシャーク山。
別にお金を払って利用するトレルではないのに、州立公園内なので、きちんと整備されてたのには、びっくり。
クロカン専用にグルーミングしれたばかりで、超きれい。
足跡つけるのがもったいない感じ。



結果数え切れないほどこけまくりました。
ダウンヒルに比べたらど~ってことない坂道なのに、止まれず思いっきり頭からこけたました。
度入りのサングラスが悲しいかなボギって割れちゃった

あったかくて、景色がよかったから、楽しめました。
これが、気温低くて、爽快感もなかったら、もおう二度とクロカンなんてしないぞ~って思ったんでしょうが。

見た目簡単そうだったのに、実際やって見たら、、、大違いってのがよ~~~~~く分かりました。
  


Posted by 三浦織江 at 10:33Comments(0)一般

2008年12月19日

今年、最も印象深かったこと

経革広場の12月のお題です。

この一年は、ミクロでもマクロでも波乱の年でしたね。
一年のニュースを振り返ってみると、アメリカの大統領選挙、世界的な金融問題の影響での雇用問題の表面化など。
それに、大阪梅田、富田林の二件の引きずり事故では、日本人の道徳観がおかしくなったのかと思うようなやるせない事件も印象でした。ノーベル賞のように嬉しいニュースもありましたが、08年のニュースは全体的には暗い世相を映し出したものでした。
今年の漢字が「変」になったのにも同感できますね。

さて、このような世相の中で、個人的にはどうだったかというと、まだやっと二年目の事業なのでやっぱり「大変」でした。
ですが、確実に事業が成長しているのははっきりと分かり、一年前と比べると比較にならないぐらい、経営を取り巻く環境がいい意味で変わりました。

いろいろな出来事の中でも、今年一番印象に残ったことは、事業計画書の審査に合格し、大阪のベンチャー経営者に混じって、一泊二日のベンチャーキャンプに参加できたことでした。
このキャンプは、大阪商工会議所と総務省の主催によるベンチャー経営者のための「特訓合宿」です。
一名のベンチャー経営者に、二名のベンチャーキャピタリストやエンジェル、銀行家がついてくださり、事業計画のブラッシュアップを図り、最後にビジネスプランコンテストがありました。
私には二名のビジネスソリューション担当のバンカーさんがついてくださり、金融機関が事業を評価する際の視点や、事業計画の評価視点など、普通ではなかなか聞くことが出来ない本音のホンネまで、直接学ぶことが出来ました。
夕食会では豪華なお料理とお酒も出ましたが、夜中の12時までチームで事業計画書をブラッシュアップするわけですから、せっかくのお料理もお酒も飲めませんicon41

そして、最後のビジネスプランコンテストでは6社中3位。2位とは僅差でしたが、内容的な進捗度は、大きなひらきがありました。

そしてその後日談。
つい先日の、大阪商工会議所の有望ベンチャー成長加速支援事業の最終審査。結果は残念ながら不合格。
合格したのは、9月のベンチャーキャンプで競った1位・2位の企業さんでした。
ここでもあと一歩及ばず、敗れてしまいました。

大阪でのプレゼンは、9月のベンチャーキャンプと、EVE審査の時だけですが、とてもいい刺激と勉強になりました。
もちろん、地元福岡でも福岡県・福岡市や中小企業基盤整備機構などの支援を得て、事業の基盤づくりをしています。まだまだ時間がかかりそうですが、着実な足取りで前進したいと思います。
来年もがんばります。




そして、プライベートで一番悲しかったこと。
写真の愛犬ちゃるを交通事故でなくしてしまったこと。
頭を打って、血も流さずきれいなままで、私の腕の中で天国行ってしまいました。9月10日、生後わずか11ヶ月でした。今頃は天国のお花畑のやわらかい土を踏みしめて走り回っていると思います。
  


Posted by 三浦織江 at 10:39Comments(4)一般